#4 ブラジルしたい!~知らない人だらけの誕生日パーティー~

親元を離れ、上京してきたサミー。

東京ではブラジル人の家族、知り合い、スーパーなど、ブラジルに触れる機会が極端に減り、ブラジルを感じれる活動=ブラジルしたい、というところから話は始まります。

ガラナや喫茶店でブラジルを求める日々を送るサミーですが、一方ジョージは子供が生まれたことにより、どこまでブラジルを意識した子育てをするのか悩んでいるとのこと。

子供にポルトガル語に触れる機会を与えている一方で、ベイビーシャワーや誕生日などのイベントについて、どう開催したらいいのかわからない、という悩みに話は発展していきます。

文化として家族がしてくれたことを引き継いでいきたい気持ちはあるが、日本人の友人が多い状況で、ブラジル文化が多分にあるイベントに日本人を呼んでいいのか、呼んだら日本人の友人は楽しめるのか不安。

他方、ブラジル人の誕生日パーティーなどでは、祝われている当人が知らない人が参加するのが普通です。

それは移民の国であるブラジルにおいて、参加者が誰でも好きにパーティーに誘えるようにすることで、人種ごとの隔たりを埋めていった、という背景があるそうです。

それを考えると、日本人の友人も含めてパーティーをするのが本来は普通なのでは、という主張をするサミー。

慣れない環境に日本人を呼び、本当に楽しんでくれるか複雑な心境もを持ちながらも解決策を探ること自体、ブラジルと日本の間に立つボーダー(ハーフ)特有のものだという結論に至ります。

その後、食事やブラジルを感じれるイベントを通し、自分自身にも、友人にもブラジルを感じる機会を増やしていこう、ところに話は落ち着いていき…

続きは以下よりご視聴ください!

Spotifyフォローはこちら
Apple Podcastフォローはこちら
お便り・お題の提供はこちら

日系ブラジル人のサミーとジョージが、多様性を日常の視点からゆるく雑談するポッドキャスト、「境界線上に生きる」のエピソードをまとめています。文化の違いやアイデンティなどを、様々な観点から配信中です。

Send your comment

Your email address will not be published.

Previous Story

Dandy Lionの歌詞を考える〜見えて来た光明、強くて弱い人間〜

Next Story

#5 全ての物には役割がある〜落とし蓋に使われるコーヒーフィルターの気持ち〜

Latest from Podcast

#12 マテ茶がもたらす原理主義と新自由主義の対決

とある空港で落ち合うサミーとジョージ。 サミーはブラジル本場のマテ茶を手に持っている一方で、ジョージの手には日本で市販されているペッドボトルのマテ茶が… そこから本物と偽物の論争に発展し、本物主義であ

#10 2022年の振り返りをするよ

2022年の振り返りをしているなんてことない会です。 結婚に出産、それに伴う転職などで大忙しだったジョージ。 新聞記者としての転職に再上京で環境が大きく変わったサミー。 境界線上に生きるの休止から、深