• Home
  • About
  • Magazine
    • Samy’s
    • Jorge’s
      • ボーダーパパ日記
    • Nuri’s
  • Podcast
  • Letter

ON A BORDER'

多様性に生きるPodcastナビゲーターの小話をお届け

ON A BORDER'

Browse Tag

映画

2022年2月14日
Nuri's Magazine

分かり合えないことを受け入れる|映画「CODA コーダ あいのうた」の意図を勝手に考察する会

2022年2月11日、今年初めて映画館で映画を観てきたのでその感想を語ります。 「CODA コーダ あいのうた」という映画を観たのですが、ジャケに「アカデミー賞最有力候補」とか書いてあったので、捻くれ

Read More
Nuri's Magazine

映画「空白」から考察する【うつ病】の正体について

古田新太さん・松坂桃李さん主演、吉田恵輔さんが監督を務める2021年公開の「空白」という映画をご存知でしょうか。 正直、あまり人気が出るテイストの映画ではないですが、個人的に2021年に見た映画で圧倒

僕がマーベルを見ない理由 ~正義と悪の話~

僕がマネージャーを務めるポットキャスト「境界線上に生きる」の#83 みんなバイスタンダーって知ってる?の中で、ちらっと『僕はマーベルが苦手』という話を出しました。 正直なところ、いつかの金曜ロードショ

分かり合えないことを受け入れる|映画「CODA コーダ あいのうた」の意図を勝手に考察する会

2022年2月14日
Nuri's Magazine

2022年2月11日、今年初めて映画館で映画を観てきたのでその感想を語ります。 「CODA コーダ あいのうた」という映画を観たのですが、ジャケに「アカデミー賞最有力候補」とか書いてあったので、捻くれ

Read More

僕がマーベルを見ない理由 ~正義と悪の話~

2021年12月11日
Nuri's Magazine

僕がマネージャーを務めるポットキャスト「境界線上に生きる」の#83 みんなバイスタンダーって知ってる?の中で、ちらっと『僕はマーベルが苦手』という話を出しました。 正直なところ、いつかの金曜ロードショ

Read More

映画「空白」から考察する【うつ病】の正体について

2021年12月8日
Nuri's Magazine

古田新太さん・松坂桃李さん主演、吉田恵輔さんが監督を務める2021年公開の「空白」という映画をご存知でしょうか。 正直、あまり人気が出るテイストの映画ではないですが、個人的に2021年に見た映画で圧倒

Read More

About Us

日系ブラジル人ナビゲーターのサミーとジョージ、日本人のマネージャーのヌリが配信するポッドキャストグループ「境界線上に生きる」によるウェブマガジン。「境界線上に生きる」や「深夜のターミナルRadio」、「一から学ぶ多様性Radio」でエピソードを発信しています。普段のポットキャストでは配信することができない3人の思考の裏側や、エピソード内でお届けしている書籍や映画、アートについてなどを詳しく解説。他にも、普段の私生活から感じる、社会・人・流行などに対する違和感などについても深く突っ込んでいきます。

Follow Me

Best Rated

#8 好きな季節と時間を決める小さな争い~好きからわかる人間性について~

冬の16時が好きなサミーに対し、夏の18時半が好きなジョージの間で、争いが起きるなんてことないエピソードです。 なんか冬が好きなのはサミーっぽいし、夏が好きなのもジョージっぽいですよね。 それぞれが好

#3 バイアス鬼盛り結婚挨拶~国際結婚のドキュメンタリー~

独身から既婚者へと大人の階段をのぼったジョージ。 籍を入れるまでの手続きから結婚挨拶まで、面白おかしく雑談を展開しているエピソードです。 国際結婚、そしてコロナの事情により、結婚当初は手続きがかなり複

結婚挨拶では殴られる?ステレオタイプと複雑な感情

どうも!ポッドキャスト「境界線上に生きる」ナビゲータのジョージです! 今回は僕が体験した結婚挨拶の複雑な感情について書き留めたいと思います。 この記事を見ている方がどのような体験をしたのか気になるので

Popular

01623 views

分かり合えないことを受け入れる|映画「CODA コーダ あいのうた」の意図を勝手に考察する会

2022年2月11日、今年初めて映画館で映画を観てきたのでその感想を語ります。 「CODA コーダ あいのうた」という映画を観たのですが、ジャケに「アカデミー賞最有力候補」とか書いてあったので、捻くれ

02502 views

映画「空白」から考察する【うつ病】の正体について

古田新太さん・松坂桃李さん主演、吉田恵輔さんが監督を務める2021年公開の「空白」という映画をご存知でしょうか。 正直、あまり人気が出るテイストの映画ではないですが、個人的に2021年に見た映画で圧倒

03496 views

#79 発音マウントの中で僕がしたかった話について

僕たちが運営しているポッドキャスト「境界線上に生きる」のエピソード79「発音マウント」の中で、僕がしたかった話について語っていきます。 ポッドキャストのメインはあくまでサミーさんとジョージさんで、僕は

About Us

日系ブラジル人ナビゲーターのサミーとジョージ、日本人のマネージャーのヌリが配信するポッドキャストグループ「境界線上に生きる」によるウェブマガジン。「境界線上に生きる」や「深夜のターミナルRadio」、「一から学ぶ多様性Radio」でエピソードを発信しています。普段のポットキャストでは配信することができない3人の思考の裏側や、エピソード内でお届けしている書籍や映画、アートについてなどを詳しく解説。他にも、普段の私生活から感じる、社会・人・流行などに対する違和感などについても深く突っ込んでいきます。

タグ

podcast うつ病 ステレオタイプ ヌリ ボーダー ポッドキャスト マーベル 哲学 国際結婚 境界線上に生きる 映画 本 歌詞 発音 結婚挨拶 考察 音楽

最近のコメント

    表示できるコメントはありません。

    © 2020 All rights reserved.

    • Home
    • About
    • Privacy
    • Letter
    • Home
    • About
    • Magazine
      • Samy’s
      • Jorge’s
        • ボーダーパパ日記
      • Nuri’s
    • Podcast
    • Letter
    Go toTop